取材日:2018年10月21日
東北自動車道 郡山南IC→米沢八幡原.→東北自動車道 南陽高畠IC
10月後半にしては暑いぐらいの秋晴れの下、Twitterのフォロワー様と同行するオフ会を行い撮影。
たかな様、片喰様、本当にありがとうございました!
取材日:2018年10月21日
東北自動車道 郡山南IC→米沢八幡原.→東北自動車道 南陽高畠IC
10月後半にしては暑いぐらいの秋晴れの下、Twitterのフォロワー様と同行するオフ会を行い撮影。
たかな様、片喰様、本当にありがとうございました!
暫定2車線のまま入口ランプからの合流となる。前方に見える米沢の街並みがいいですよね。
道の駅米沢 3km
東北中央道にはSAPAは設置されていない。その代わりとして、インターチェンジ付近にある道の駅への案内標識が設置されており、こちらの利用を促しているような印象がある。
下のマスキングされている標識は何が書かれているんでしょうね?
万世高架橋
国道13号を跨ぐ高架。このカーブで市街地がだんだんと視界の左側にずれてくる。
国道13号を跨ぐ。米沢市街が近いこともありあちらは4車線の広い区間になっている。
市街地と東北中央道の間には最上川支流の羽黒川が流れており、本線からはその河畔林が市街地を隔てる緑の帯に見える。
[ 9 ] | 米沢中央 | 2km |
[ 10 ] | 米沢北 | 7km |
山形 | 56km |
距離標識。米沢中央IC2km手前標識も兼ねている。山形までは56kmの表記。
56kmの距離は南陽高畠-山形上山間をR13で連絡した場合のものである。最短経路では上山から県道を経由して49kmに縮むが、市街地内走行が多いのでどうか。
米沢中央 [ 9 ] 出口1km
道の駅米沢 IC出口より200m
米沢中央ICの予告標識。山形r1米沢高畠線と接続し、R13からも近い位置にあるが標識に接続道路の表記はない。
米沢中央 [ 9 ] 出口500m
道の駅案内はこちらには併設されていない。
米沢中央ICは地域活性化インターチェンジとして2012年に連結許可が下りた、いわば追加ICである。市街地北部を横断するr1と接続していることから米沢市街へは最寄りとなるが、山形方面から市街へのアクセスは国道バイパスと直結する米沢北ICの方が便利な場合もある。
東北自動車道 駐停車禁止
米沢中央 [ 9 ] 出口
道の駅米沢 IC出口より200m
米沢中央IC分岐。道の駅米沢はIC出口から200mと近いのでPA代わりに利用できる。
この区間は新直轄区間のため無料、ということで途中下車しても料金面で損をすることもない。疲れたら、というより急がないならここは是非使いたい。今回はやや駆け足の旅ということで道の駅には寄らなかった。
米沢市街へはこちら。道の駅はIC下りて右側にあり、本線からもでっかくその姿を捉えることができる。
IC直結型の道の駅、東北中央道には福島県内に霊山IC-道の駅りょうぜん、山形県内には尾花沢北IC-道の駅尾花沢がある。
米沢中央ICを通過する。しかし吹雪対策なのか左側がフェンスで景色が見えない…!
IC合流。そういえば福島JCTから追越しできる箇所は1箇所しかなかったなぁ。
ただし米沢中央まで来ると県境越えのための車もいつの間にか減っていたりして走りやすくなっていた。
[ 10 ] | 米沢北 | 3km |
[ 11 ] | 南陽高畠 | 12km |
山形 | 52km |
距離標識。米沢中央-米沢北の区間距離は4.2kmでこれまた短い。
新米沢大橋 橋長450m
最上川
ここで最上川を渡る最初の橋。
最上川は山形県を流れる一級河川の本川で、流路延長は229km。東北中央道とは米沢から新庄付近まで付いたり離れたりを繰り返しながら並走するが、直接クロスするところは実は2箇所しかない。
[ 10 ] 米沢北 2km
予告標識は最上川を渡りきった後に現れる。この後R13とクロスする高架があるせいか登り坂となっている。
郊外型店舗の並ぶエリアを通り抜ける。米沢市は人口8万人と決して大きい都市ではないが、置賜地方の中心都市であり都市規模の割に商業施設も集積した町だと思う。
(121) 米沢北 [ 10 ] 出口1km
米沢北ICの予告標識。標識にはR121が接続国道として示されているが、R13にもほとんど直結に近い形で接続している。
R121舘山バイパスが米沢北IC付近を起点として南に延びており、山形方面から利用する場合は米沢市街のみならずR121経由で会津に抜けたい場合にも使える非常に使い勝手の良いICだが、福島方面からは米沢中央ICが便利であまり利用機会がない。
本線料金所 1.2km先
(121)米沢北 [ 10 ] 出口500m
米沢北ICから先は有料となるため、本線料金所が設置されている。米沢北ICまで500mだがその案内は標識の中の標識として書かれている。
情報掲示板。こっちはちょっと立派な仕様だ。
本線料金所 700m先
(121)米沢北 [ 10 ] 出口
料金所の案内のほうがメインになっているが米沢北ICの出口はここである。小さく書かれているので少し見にくいですよね。
米沢北ICからの接続は先述の通りで、米沢市街のみならず会津方面へのアクセスとしても利用機会がある。ただし米沢中央ICからR121への接続も比較的容易なのでその威力を発揮するのは山形方面からの利用にとどまる。