6月のある日。wikipediaでいろいろ調べてたら、所沢に歩いて撮れる県道が幾つかあったので、西武鉄道の初乗車を兼ねて撮影に行ってみました。

データ

  • 起点:所沢市 東住吉交差点
  • 終点:所沢市 ファルマン通り交差点
  • 延長:0.95km
  • 沿線:西武鉄道池袋線・新宿線所沢駅 など
  • 完走区間:全線(起点→終点) 10年6月27日

  • レポート
     いつもどおり起点交差点のちょっと手前からスタートします。

     右折・さいたま
     直進・r24、東所沢駅
     右折・r337、東村山

     正直言ってこの辺には土地勘がないので位置関係が全然。

     r337起点

     右に向かいます。今回、歩いて撮影してますが自転車とほとんどアングル変わりません。まぁ、歩道=路側帯になってますし。
     いや〜、ごちゃごちゃしてますよね。北海道道と比べると。
     この左手で駅前に向かう商店街に分岐してます。
    こんな感じです。賑わってますねー。 所沢駅へはこっちが近道です。
     ここからは路側帯が自転車走行帯として青くなってます。うむ、狭い。
     車で所沢駅に向かうにはここで左折。
     奥に見えるのが所沢駅。JR駅ではなく西武鉄道の駅です。選挙シーズンだったので選挙カーがいました。
     西武デパート前を通過して。カーブ。県道歩行後半戦。ここからは歩道もなくいよいよ首都圏の県道らしくなってきた。

     後半戦と言いつつ、実はこの県道1.5往復くらい歩いてます。カメラが不調で撮影データがうまく再生されない・xDカードが認識されないエラーが発生したため撮影途中で一旦xDカードを初期化&データを一掃、それから最初の写真を撮影して歩いて撮影してます。
     これです。
     自転車と歩行者の離合はかなり厳しいです。
     まぁ、東京の自宅の近くもこういう感じなんで・・・。北海道じゃなかなか無い世界ですよね。

     r337終点

     ここでレポートは終わり。狭い・・・!
    感想

     今度は埼玉県に出てみました。何度か通りかかる機会はあったのですが、本当に通過ばかりだったので歩いてみようかなと思い、歩いてみたわけです。

     とはいえ所沢は埼玉と東京の県境に近いんですけどねぇ・・・。首都圏の道路は2車線ならこれがデフォです。前半は歩道があるだけまだいいです。で、撮影ははっきり言って難しいです。人の目をあまり気にせず、かつ人と車の流れの切れ目を狙って撮らないとレポート作れなくなります。

     これからもこんな感じで首都圏の生活道路を見ていくことが出来れば、それはそれでいいのかな。免許も車もしばらくの間はないし・・・

    関連するページ

     無し。




    道道の旅(道道レポートの一覧)へ。
    道路レポート一覧へ。

    最終更新:10年6月27日