Description

 撮影日:
 2019年5月26日 南九州道水俣IC→九州道八代JCT→鳥栖JCT

Report / Section.11

14 植木

 植木ICはこちらから。R3に直結し、山鹿・菊池への玄関口の役割を果たす。

Prev: 九州自動車道 区間10
熊本 → 植木

 合流を待たずに4.5%の急な下り勾配となる。意外と険しい・・・。

 一般道からの合流。これまでのインターチェンジより出入交通量が多く、合流部分も長めに取られている。

 [ 13 ]菊水9km
 [ 12 ]南関21km
 福岡89km

 距離標識。追加ICが1つもないため年季の入ったものが現役で使われている。。

 

 鹿央バスストップの標識。

 鹿央バスストップを通過する。周囲は古墳の点在する農業地帯で、水稲やスイカの栽培が盛んに行われている。

 鹿央バスストップから先、しばらく山間部っぽい区間が続く。

 

 下り坂が延々と続く。このあたりでは県道が並走しており、谷あいには農地と集落が広がるのどかな地域だ。

 

 景色が開けてきたところで和水町に入る。カントリーサインのモチーフは何だろ・・・?

 和水町の町名は合成地名で、2006年に合併した三加町と菊町から取ったものである。三菊町とかにはならなかった。

 ここで、門司まで150kmのスペシャルキロポスト。イラストのモチーフは噴煙を上げる阿蘇山。

 気づけば高速道路は周囲より高いところを走っている。

 [ 13 ] 菊水 2km

 菊水ICまで2km。

 (208) 菊水 玉名 [ 13 ] 出口1km

 (208) 菊水 玉名 [ 13 ] 出口500m

 菊水ICでは熊本r16玉名山鹿線に接続する。和水町役場(旧菊水町市街)にほど近く、R208までは7km弱の道のりとなる。

 r16をさらに走り進めたると玉名市の中心部に行き着く。逆に、菊水ICから北東方向のアクセスについては、旧三加和町エリアや隣接する山鹿市エリアといった近場のものに限られる。

 (208) 菊水 玉名 [ 13 ] 出口

 菊水ICが近づく。

13 菊水

 旧菊水町、玉名市方面はこちらから。

 菊池川 橋長240m

 インターチェンジを通過すると菊池川を渡る。

 玉名PA 3km
 山川PA 18km

 [ 12 ]南関9km
 [11-1]みやま柳川20km
 福岡78km

距離標識。2つ先のみやま柳川ICは福岡県内のインターチェンジ。福岡市街までの距離も80kmを切っており、気づけば九州をだいぶ北上してきた。

 玉名PA 2km

 玉名PA 1km

 玉名PAを前に南関町へ入る。

 玉名PA

玉名PA

 ダッシュボードで熱せられた車載カメラを冷やすためほとんど各SAPA停車で撮影を進める。

玉名PA

 商業施設全景。売店部分はセブンイレブンが入っておりなんか安心する。

 売店部分をアップで撮影する。店頭ののぼり多いな…。

 施設は「モテナス」のブランド名を冠したもの。東日本で言う「ヤスモッカ」に近い位置づけである。

 のぼりのデザインからわかる通りスナックコーナーは吉野家が入っている。生活感はあるけど安心のラインアップ。

 ちなみに駐車場はこんな感じで、北熊本SAには及ばないがこれまで通ってきた九州内のPAのどこよりも広い。だてに福岡と熊本の二都市間にあるわけじゃない。

 というわけで、本線に戻り更に北へ。

 R=700のちょっときついカーブ。

 

 南関ICに向け登り坂が続く。

 小原バスストップを通過する。

 南関町の小原地区に近いバス停で、このあたりからR443が九州道のすぐそばを並走するようになる。

 [ 12 ] 南関 2km

 大牟田・荒尾はこちらから。

 南関 大牟田 [ 12 ] 出口1km

 南関ICまで1km。大牟田市の南隣、荒尾はこちらから。

 南関ICはR443・・・ではなくそのすぐ近くを通るr10南関大牟田北線・r5大牟田南関線の2本の県道に接続する。当のR443は九州道の直ぐ近くを走りながら南関ICとは接続せず素知らぬ顔で裏を通り過ぎる。

 南関 大牟田 [ 12 ] 出口500m

 南関ICまで500m。

 r10経由では九州新幹線新大牟田駅の脇を通り有明海沿岸道路の大牟田北ICへ向かう。大牟田市街へはr10から有明海沿岸道路やR208に乗り換えて走るのが最短経路で、もう1つのルートであるr5は途中で荒尾市へ向かう県道を分岐しながら大牟田市内をうねうねと走る。

 南関 大牟田 [ 12 ] 出口

 南関ICはまもなく。

 南関ICは先述の通り大牟田市・荒尾市への2都市アクセスに特化したICで、南関町にあるというだけで実質大牟田ICなのではないかと思うほどである。また、大牟田市は県境を跨いだ福岡県に属する街で、あまり県境を感じさせない県境ICというのも独特だ。
 ちなみに、南関市街はr10を大牟田市とは反対方向に走るとアクセスできる。

12 南関

 有明海沿いに位置する大牟田市・荒尾市へはこちらから。

 区間11はここまで。

Next: 九州自動車道 区間12
南関 → 八女