横浜北西線は、2017年に開通した横浜北線の延伸路線として2020年に開通した路線である。K5大黒線、K7横浜北線とひとつづきになっており、この路線の開通によって湾岸線と東名が1本の道で結ばれた。

基礎情報

首都高速神奈川7号横浜北西線
横浜国際港都建設計画道路1・4・8号高速横浜環状北西線
最初の開通 2020/3/22
全区間開通 2020/3/22
管理 首都高速株式会社
 延長)7.1km
 起点)横浜港北JCT(神奈川県横浜市)
 終点)横浜青葉JCT(神奈川県横浜市)

目次

画像 区間解説
 
区間1 横浜港北JCT-横浜青葉JCT
下り線(横浜港北JCT→横浜青葉JCT)
探索:2020/11/2 公開:2021/3/6
上り線(横浜青葉JCT→横浜港北JCT)
未探索
 横浜北西線は地下トンネルを抜け第三京浜と東名を結ぶのみのシンプルな路線だが、東名と横浜/川崎を結ぶ第2のルートとして機能する。

解説

番号 名称 接続道路 下り 上り 供用年月日 所在地 距離 KP
首都高速横浜北線
横浜港北JCT 首都高速横浜北線
E83第三京浜道路
2017/3/18 神奈川県横浜市 - 0.0
758 横浜港北 横浜市道川向線 2020/3/22 神奈川県横浜市 0.0km 0.0
759 横浜青葉 R246 2020/3/22 神奈川県横浜市 7.1km 7.1
横浜青葉JCT E1東名高速道路 1980/2/5 東京都中央区 0.0km 0.8
 表について
 表の中身は略称で記述している。以下のような項目を示す。
 IC・・・インターチェンジ PA・・・パーキングエリア SA・・・サービスエリア
 JCT・・・ジャンクション
 RXXX・・・国道XXX号線 都道府県名+rXXX・・・都道府県道XXX号線
 「下り」「上り」はSAPAの施設の所在有無を(「○」は設置、「−」は設置なし)、ICは出入口有無を示す。
 「距離」は一つ上のIC又はJCTとの区間距離を、
 「KP」はその施設の地点に設置されているキロポスト(距離標)の数字を示す。

関連

 首都高速神奈川7号横浜北線
 横羽線と第三京浜を結ぶ路線。市街地の地下を長大トンネルで潜り抜ける。
 新横浜エリアと湾岸線方面の最短経路として効果を発揮する。

 E1東名高速道路
 東京と名古屋を結ぶ、言わずと知れた日本の大幹線道路。
 横浜北西線の開通により3号渋谷線と合わせて2つの首都高の路線と接続するようになった。

 E83第三京浜道路
 東名と横羽線の間を通る有料道路。
 東名より古い歴史を持ちながら6車線が確保された快適な路線である。

高速道路レポート一覧へ戻る
蒼の街道トップページへ戻る

最終更新日:2021年3月6日