南九州西回り自動車道は、熊本県八代市から鹿児島県薩摩川内市などを経て鹿児島市へ至る一般国道自動車専用道路。
 近年勢いよく延伸されており、薩摩半島を高規格道路で周遊できるようになる日も近い。

 ※正式名称は「南九州西回り自動車道」ですが、当サイトでは道路上での案内に合わせ「南九州自動車道」と表記します。
基礎情報
一般国道3号線 南九州西回り自動車道(B路線)
最初の開通:1998/10/19
最新の開通:2019/3/2
 延長)103.2km/141.9km
 起点)[18-1]八代JCT(熊本県八代市)
 終点)[29]鹿児島IC(鹿児島県鹿児島市)

目次 *レポートは上り線がメインです
画像 区間解説
No Image 区間9 出水IC-水俣IC(未開通)
上り線(出水IC→水俣IC)
未開通
下り線(水俣IC→出水IC)
未開通
 2019年現在建設中の区間。かつて厳しい取締が行われていた野間之関の近くを高速道路ですり抜け、熊本県水俣市へ向かう。
区間10 区間10 水俣IC-芦北IC
上り線(水俣IC→芦北IC)
探索:2019/5/26 公開:2019/06/23
下り線(芦北IC→水俣IC)
未探索
 熊本県端っこの港町、水俣から八代へ向かう。入り組んだ海岸から離れて山間部をトンネルで潜り抜けており、八代海はほとんど見えない。
区間11 区間11 芦北IC-日奈久IC
上り線(芦北IC→日奈久IC)
探索:2019/5/26 公開:2019/7/4
下り線(日奈久IC→芦北IC)
未探索
 この区間も山間部を抜けるトンネルの繰り返し。九州山地はどの道路に対しても険しい難所だった。
区間12 区間12 日奈久IC→八代JCT.
上り線(日奈久IC→八代JCT.)
探索:2019/5/26 公開:2019/7/13
下り線(八代JCT→日奈久IC)
未探索
 日奈久から八代は再びNEXCO西日本の管理区間であり、干拓地に続く低地と険しい山間部の境界部分を走る。九州道に接続する八代JCT.が南九州道の起点となる。

解説
 - 表について -
 IC:インターチェンジ  PA:パーキングエリア
 SA:サービスエリア   JCT:ジャンクション
 Rxxx:一般国道     都道府県名+rxxx:都道府県道
 「距離」:一つ上のIC又はJCTとの区間距離
 「KP」:キロポスト(距離標)数字=起点からの距離
番号 施設名称 接続道路 供用年月日 所在地 距離 KP
18-1 八代JCT. [E3]九州自動車道
福岡方面ハーフ
1998/4/20 熊本県八代市 - 0.0
1 八代南IC R3 1998/4/20 熊本県八代市 6.6km 6.6
日奈久本線料金所 2005/2/19 熊本県八代市 5.4km 12.0
2 日奈久IC R3 2005/2/19 熊本県八代市 0.0km 12.0
田浦IC R3 2005/2/27 熊本県芦北町 8.8km 20.8
芦北IC 熊本r27 2009/4/29 熊本県芦北町 8.0km 28.8
5 津奈木IC R3 2016/2/27 熊本県津奈木町 7.7km 36.5
6 水俣IC R3/R268 2019/3/2 熊本県水俣市 5.6km 42.1
袋IC R3 未定 熊本県水俣市 7.4km 49.5
出水北IC R3 未定 鹿児島県出水市 4.4km 53.9
9 出水IC R328/R3/R447 2017/11/12 鹿児島県出水市 4.5km 58.4
10 高尾野北IC 鹿児島r374/R3 2017/3/11 鹿児島県出水市 3.9km 62.3
11 野田IC 鹿児島r368/R3 2015/12/19 鹿児島県出水市 2.8km 65.1
阿久根北IC 鹿児島R3/R389 2015/3/29 鹿児島県阿久根市 4.0km 69.1
阿久根IC 鹿児島r46/R3 2015/3/29 鹿児島県阿久根市 4.2km 73.3
阿久根~鹿児島 編集中(いずれ全て書きます)
29 鹿児島IC [E3]九州自動車道/R3
指宿スカイライン(鹿児島r17)
1988/10/19 鹿児島県鹿児島市 0.9km 141.9

関連リンク

 高速道路レポート一覧へ戻る
 蒼の街道トップページへ戻る

 最終更新日:2018年6月23日