北陸自動車道は日本第3位の長さを誇る高速道路で、名前の通り福井・石川・富山・新潟の日本海側4県を貫く。
 山岳区間あり、都市部区間あり、海上区間ありと様々に姿を変える北陸道をじっくりと紹介する。
基礎情報
関西空港自動車道
KANSAI-KUKO EXPWY
関西空港自動車道(A路線)
全線開通 1994/4/2
管理 NEXCO西日本
 延長)15.1km
 起点)[18] 泉佐野JCT(大阪府泉佐野市)
 終点)[3] りんくうJCT/IC(大阪府泉佐野市)
関西国際空港連絡橋
KANSAI-KUKO EXPWY
一般国道481号
全線開通 1994/4/2
管理 NEXCO西日本
 延長)4.6km
 起点)[3] りんくうJCT/IC(大阪府泉佐野市)
 終点)[5] 関西国際空港IC(大阪府泉佐野市)

目次
画像 区間解説
 
区間1 関西空港自動車道(泉佐野JCT-りんくうJCT)
上下線(泉佐野JCT⇔りんくうJCT)
探索:2021/4/30 公開:2024/1/7
 阪和自動車道から関西国際空港へ向かう陸上区間。りんくうJCTで阪神高速湾岸線が接続し、その先は区間2の関空連絡橋となる。
 
区間2 関空連絡橋(りんくうJCT-関西国際空港)
上下線(りんくうJCT⇔関西国際空港)
探索:2021/4/30 公開:2024/2/3
 関西国際空港へ出入りする連絡橋区間。鉄道と道路が通る2階建ての橋の上層を通っており、6車線の広大な海上道路を進み空港へ渡る。

解説
番号 名称 接続道路 供用年月日 所在地 距離 KP
18 泉佐野JCT E26阪和自動車道 1994/4/2 大阪府泉佐野市 - 0.0
泉佐野本線料金所 1994/4/2 大阪府泉佐野市
1 上之郷IC R481/阪和道方面ハーフ 1994/4/2 大阪府泉佐野市 1.0km 1.0
2 泉佐野IC R481/R26/阪和道方面ハーフ 1994/4/2 大阪府泉佐野市 3.1km 4.1
3-1 りんくうJCT 阪神高速4号湾岸線 1994/4/2 大阪府泉佐野市 2.5km 6.6
4 りんくうIC R481/大阪r29/r63/空港方面ハーフ 1994/4/2 大阪府泉佐野市 0.0km 0.0
関西国際空港料金所 1994/4/2 大阪府泉佐野市
5 関西国際空港IC 市道? 1994/4/2 大阪府泉佐野市 4.6km 11.2
 表について
 表の中身は略称で記述している。以下のような項目を示す。
 IC・・・インターチェンジ PA・・・パーキングエリア SA・・・サービスエリア
 JCT・・・ジャンクション
 RXXX・・・国道XXX号線 都道府県名+rXXX・・・都道府県道XXX号線
 「距離」は一つ上のIC又はJCTとの区間距離を、
 「KP」はその施設の地点に設置されているキロポスト(距離標)の数字を示す。
関連

 E26 阪和自動車道
 近畿自動車道から連続して和歌山県を目指す高速道路。
 関空連絡橋はりんくうJCTで阪神高速と連絡しているので、阪和道から関空を目指すシチュエーションはあまりない。

高速道路レポート一覧へ戻る
蒼の街道トップページへ戻る

最終更新日:2024年2月3日