旭川から東へ、東へ。東旭川の奥には、21世紀の森という場所があります。その入口から始まるこの道道は、地域住民には欠かせない道路です。 |
データ
|
夏の終わり、緑が一番深い時でしたねぇ。 |
目次
|
一般道道295号瑞穂旭川停車場線、第1部 [起点〜記念坂(旭川第1小学校前)]
旭川の端を独走する区間。歩道は無し。養蚕民家があるが、取材当時は補修中。 一般道道295号瑞穂旭川停車場線、第2部 [記念坂〜旭川市東旭川町豊田(11KP付近)] 山に挟まれた田園地帯を快走。 一般道道295号瑞穂旭川停車場線、第3部 [旭川市東旭川町豊田〜旭川市東旭川町上兵村(r37交点)] 旭山動物園の近くを通り、r37と交差。そこから先は重複区間。今回はレポートしない。 |
レポート
|
r295起点旭川電気軌道のバス停は終点。ここから先、r295のヘキサはしばらく出てこない。 |
|
せっかくなのでアップで撮影。 | |
起点右側にある商店の脇に、こんな案内図。いろいろ書いてあるようだけど、大体は深い森の中である。 | |
辺りは水田ですが、おおよそこの辺りが一番果ての水田。車が少ないのでのんびりしてていいものだ。 | |
ここでカーブして川を渡る(多分米飯川かと)。川の水は素晴らしく綺麗だ。 | |
ここで画面の左に注目。アップしてみると・・・! | |
キロポスト!白地に黒で書かれている、昔のタイプのキロポストのようだ。 | |
道路の横の草が刈られてあって、自転車でも走りやすかった。 | |
ここで右の道に曲がると正面に茅葺きの養蚕民家がある。 | |
しかし今は屋根を葺き替えていて、残念ながら見学は出来ない。2007年の10月末に補習が終わり、来年以降は夏季の間、見学可能。 | |
2kmポスト。このキロポストも古いタイプだ。 | |
道路は走りやすいが舗装はあまり綺麗ではなく、少し古い道といった感じがする。 | |
カーブ。r295は時々カーブする程度の道道。 | |
3kmポスト。少しひしゃげていた。 | |
この先しばらく、一直線。 | |
この交差点で曲がると上南部水神宮という湧き水がある。以前1度行ったことがあるがどんな場所だったか覚えていない・・・。水は冷たくて美味しかった。 ところで、この「のぼり」は地元神社の祭りのものみたいだ。 |
|
ここでr295は左に折れる。直進してもいずれr295と合流するのでどちらを選んでもよいだろう。 |
〜「北の道標」交差点徹底?解説〜
|
| 交差点名無し直進・記載無し左折・r295、旭川市街 直進すると寺や神社の前を通り再び下り坂となる。「記念坂」と呼ばれるのはこの辺りだ。坂を下りて第1小の校庭に入る手前に、「記念坂公園」という小さな公園がある。r295は左に少し迂回し、記念坂公園のあたりで合流する。 |
---|
右側の高台には寺がある。 | |
右に、左にクイッと曲がって先程分岐した道と合流。そこが「記念坂」。レポート第1部はここまでとしよう。 ちなみに正面左の建物は農協で、小学校はその奥の方にある。校庭に古い梅の木があって、自由に見学可能。この日は地元のおじさん達が草刈りをしていて近寄り難く、見学は断念。2006年に友達と行ったけど、あまり覚えていないなぁ。 |
感想
|
r295は地元住民以外の人にとっては21世紀の森へのアクセス路としての役割が大きい。とはいえ交通量はかなり少なく地元の方の車か21世紀の森への車が時々往来する程度。 旭川の市街地からは25kmほどあるためかなり遠いが、のんびり自転車を漕ぐのには丁度いい道である。ちなみに往来する車は猛スピードでやってくるのもあるので注意! |
関連するページ
|
一般道道295号瑞穂旭川停車場線、第2部 [記念坂(第1小学校前)〜11KP(旭川市東旭川町豊田)]
道中では閉校した中学校やr486交差点。 一般道道611号瑞穂東川線 僕にとってはちょっとした夢の道道。そのわけは・・・(略、とりあえず 都道府県道レポート一覧(道道レポートの一覧)へ 蒼の街道トップへ 最終更新日:08年1月6日 (14/08/31加筆) |