Description

 撮影日:
 2024年8月12日
 圏央道鶴ヶ島JCT→大栄JCT

Report / Section.11

61 桶川加納

 桶川加納IC出口。桶川・上尾・鴻巣方面はこちらから。

Prev: 圏央道外回り 区間10
川島 → 桶川加納

 ICを通過する間も上り坂が続く。

 菖蒲PA 2km
 [宇都宮方面] 羽生PA 26km
 [東京方面] 蓮田SA 15km

 休憩施設までの距離案内。菖蒲PAを過ぎても、東北道の上下線ならばSAPAは近い。

 気になるのが圏央道をそのまま走った場合の、菖蒲PAの次の休憩施設。あとで案内されます。

 広域情報。東北道下りでまだ渋滞がある。

 ハイウェイラジオ聴取区間。

 [ 62 ]白岡菖蒲5km
 [ 70 ]久喜白岡JCT8km
 [E4東北道] 宇都宮85km
 [E4東北道] 東京61km

 距離標識。宇都宮まで85km、順調に行けば1時間強といったところ。

 圏央道 菖蒲PAから次の江戸崎PAまで76km

 ここで路側に現れる警告めいた標識。この通り、外回り線は菖蒲PAを過ぎると76kmの間休憩施設がない。もちろん給油施設もない。

 一応ETC2.0ユーザは途中の五霞・常総で道の駅立ち寄りであれば料金を打ち切られることなく休憩可能だが、それ以外のユーザーはこの間で休もうとすると一旦降りるしかない。

 菖蒲PA 1km

 圏央道 菖蒲PAから次の江戸崎PAまで76km

 二度目の警告文。なお、江戸崎PAはつくばJCTより更に東関東道寄りの位置にある。常磐道を利用する場合、次のSAPAは谷田部東PA(下り)もしくは守谷SA(上り)となる。

 菖蒲PAを手前に久喜市に入る。

 桶川市との市境には元荒川が流れている。市境の手前で上越・北陸新幹線の高架をまたぐ関係でアップダウンが大きくなっている。

 菖蒲PAにかけて眺めのいい下り坂が続く。正面に見える市街地は久喜市菖蒲町の市街地で、その奥にはR122沿いの物流施設といった大きな建物が壁のように見える。

 菖蒲PA

 外回り線最後の有人PA、菖蒲PAはこちらから。

菖蒲PA

 2024年撮影時はスルーしているので、2016年に撮影した写真で振り返る。

菖蒲PA

 外回り線側から見た休憩施設。

 菖蒲PAの商業施設は上下線集約型になっており、建物中央部真ん中の広い通路を抜けると反対側の駐車場にアクセスできる。

 菖蒲PAは7時~21時まで営業のフードコート(ラーメン、定食の2軒)と、ショッピングコーナー、ベーカリーのショップが入っている。フードコートのラインナップは割とガッツリ系で、トラックドライバーの休憩施設という色合いが強い。

 建物を通り抜けて内回り線の駐車エリアへ。間違えないように、「東行き」「西行き」という名前でどちらの駐車エリアなのかわかるようになっている。

 本線へ戻る途中にガソリンスタンド。菖蒲PAは給油所も併設されている。

 ガソリンスタンドも上下線集約されているが、もちろん導線は切り分けられている。

 本線に戻る。

 100KPが置かれているが、環状道路という性質ゆえスペシャルキロポストの類はない。

 [ 62 ] 白岡菖蒲 2km

 所要時間表示。宇都宮まで60分と、ちょっと渋滞。

 白岡菖蒲 [ 62 ] 出口1km

 R122蓮田方面はこちらから。

 白岡菖蒲ICはR122に直結する。圏央道より北側は騎西菖蒲バイパスと呼ばれる区間で菖蒲エリアをパスし、東北道より西側を加須・羽生方面へ向かう。

 白岡菖蒲 [ 62 ] 出口500m

 R122を上り方向に入ると、標識の案内の通り蓮田市街へ向かう。ちょうど東北道蓮田SA(上り)のある辺りで、東北道の本線の側道に入っている。

 情報表示。東北道下りで渋滞しているが、圏央道外回りはなんともなさそうだ。

 白岡菖蒲 [ 62 ] 出口

 IC名にある白岡市街へ向かうには、ICより少し蓮田寄りの白岡工業団地を経由して白岡市内を通る県道に出るとよさそうだ。元荒川を渡る橋がネックになるので、R122から白岡へアクセス出来る道路は限られる。

 白岡菖蒲IC手前で久喜市に入る。

 IC名の菖蒲は2010年に久喜市に合併した。白岡菖蒲ICの名称が正式決定したのは実は合併後のことなのだが、流石に菖蒲の名前が使われている。

62 白岡菖蒲

 白岡菖蒲IC出口。R122はこちらから。

 白岡菖蒲ICを通過する。視界を遮るものもなく広々としている。

 久喜白岡JCT 2.4km

 東北道との接続点、久喜白岡の図形案内。東北道久喜ICにはIC番号が書かれていないが、情報が少ない方が見やすいのでこれでいいと思うのだ。

 ここはまだ100km/h制限区間。

久喜白岡JCT 1km

 ジャンクションまで1kmの図形案内。久喜ICは宇都宮方面へ走り、ジャンクションから2kmほど。

 圏央道の情報表示。

 東北道の渋滞表示。撮影当時、下り線渋滞は徐々に解消しつつあった。

 [ 70 ] 久喜白岡JCT 500m
 左へ:[E4東北道] 宇都宮 東京 久喜
 直進:[C4圏央道] つくば E6常磐道

 久喜白岡JCTの予告標識。路肩が狭いためだろうか、標識の横幅も狭く作られている。

 [ 70 ] 久喜白岡JCT
 左へ:[E4東北道] 宇都宮 東京 久喜
 直進:[C4圏央道] つくば E6常磐道

 

70 久喜白岡JCT

 桶川加納IC出口。桶川・上尾・鴻巣方面はこちらから。

Next: 東北道下り 区間3
久喜白岡JCT → 加須
Next: 圏央道外回り 区間12
久喜白岡JCT → 境古河