北海道道32号豊浦ニセコ線 第1部 [起点(R37/r608交点)→ 道央道との交差]
北海道道32号豊浦ニセコ線 第2部 [未舗装区間前半]
北海道道32号豊浦ニセコ線 第3部 [未舗装区間後半]
北海道道32号豊浦ニセコ線 第4部 [舗装区間→ 豊浦町-蘭越町境]
北海道道32号豊浦ニセコ線 第5部 [豊浦町-蘭越町境→ 終点(R5交点)] |
区間2の続きへ。 | |
森林の恵みたっぷりの道路を走る。ガードレールがちゃんと仕事してるのが心強い。 | |
いつの間にか10KP。未舗装区間もいつの間にか残り3kmに。 | |
この辺りから明るい区間が増えてくる。夏の日差しが眩しい。 | |
これぐらいの道ならなんとかすれ違えそうだ。 | |
10kmキロポストを越えてしばらく進むと、ようやく勾配が下りに転じる。 | |
ニセコ方面へ続く山並みを眺める。 未舗装の山岳区間だからこそ、森と藪しか見えない景色が楽しめる。 |
|
乾いた砂利と路肩の草むらが広さを演出する。 | |
11KPもワイルドな配置をされている。 | |
まだまだ下り坂は続く。 | |
まだまだ似たような写真が続きますよ。 | |
この峠、ニセコ側の方が線形がきつく、こんなカーブと10%勾配の合わせ技までかけてくる。路面自体は引き締まっているのできちんと対処すれば大丈夫。 | |
木漏れ日の差す風景も良い。 | |
12KPは夏の日差しを思いっきり浴びている。未舗装区間も残り短いはず。 | |
逆光で見にくいが、ここで大岸側以来のゲートが現れる。もしかしてこの先は人里か・・・!? | |
と思ったが、少し早とちりだった。 |
|
路肩に木製の電柱が立っている。もともとはこの辺りに家屋があったのかもしれない。 この周辺には牧草地だろうか、切り開かれた土地が広がっている。 |
|
またまた急なカーブ。 ここでもカーブミラーは一点の曇りもなく仕事をしている。ありがたい。 |
|
小高い丘の向こうが気になる。 | |
そして下り坂。遠くにも牧草地だろうか、緑の草地が見える。 | |
下り坂の突き当りに畑が! 楽しいr32ドライブ、無人地帯の終わりが見えてきた。 |
|
デントコーンだろうか、トウモロコシ畑が一面に広がる。 | |
開放的な風景に1本の木と高圧線がアクセントを添える。 | |
そして奴は現れる。 キロポスト! こういう中途半端に人工的な風景って良いですよね。拡幅断念しちゃった感もあるし。 |
|
畑に通じる土場が現れる。良い広さだ。 | |
カーブを曲がると奥に車が停まっているではないか! ようやく人家が近づいてきた!! |
|
おお!牧場!! ここまで見えた畑や牧草地はこの牧場のものらしい。 |
|
「北村牧場」の看板を前に、未舗装区間は終わりを告げる。 我々は険道区間から生還した!! 第3部はここまで。 |
Impressions
|
第3部区間は10kmポスト付近までが上り勾配、それ以降は下り勾配という峠越え区間であった。 未舗装の峠道は、上り勾配が終わるまでのちょっとした不安感、未舗装下り勾配の緊張感、 そして人里が見えてきた時の安堵感という様々な気持ちが巡ってくる。振り返ってみると案外あっという間なのである。 このサイトできちんとした未舗装道道を紹介するのは初めてであるため、そういった感情を臨場感をもって伝えるのは流石に無理だったと思うが、せめて夏の道南の美しさと、荒れた道の番をさせられる運命となったキロポスト氏のことを思っていただければ幸いである。 r32はまだまだ続きます。 |
北海道道32号豊浦ニセコ線 第2部 [未舗装区間前半] 道央道の交差を過ぎると道路は未舗装となり深い緑の夏山へ。 運転担当の険道力が試される! 北海道道32号豊浦ニセコ線 第4部 [舗装区間→ 豊浦町-蘭越町境] r914との交点からはごく普通の2車線路となる。 都道府県道レポート一覧へ戻る 蒼の街道トップページへ戻る 最終更新日:16年12月16日 |