神奈川県道70号秦野清川線 第1部 [起点(R246/r704交点)→ 菜の花台園地展望台]
神奈川県道70号秦野清川線 第2部 [菜の花台園地展望台 → ヤビツ峠]
神奈川県道70号秦野清川線 第3部 [ヤビツ峠→ 秦野市/清川村境]
神奈川県道70号秦野清川線 第4部 [秦野市/清川村境→ 宮ヶ瀬湖北原(r64交点)] |
菜の花台園地展望台丹沢大山国定公園の石碑。この後方に駐車場と展望台がある。 |
|
展望台駐車場の入口は見ての通りの急カーブ。もちろん、広角レンズは使っていない。ちなみに、私の使っているカメラの広角性能は28mm相当。こうなると立体駐車場顔負けの急カーブだ。 | |
展望台からの写真も再掲。南東には鎌倉・三浦半島を、南西には伊豆半島を望むことができる。 | |
展望台を後に、さらに峠を登り続ける。 展望台直後は離合可能な比較的易しい道だ。 |
|
が、油断するとこのように一気に狭くなる。普通車でも離合困難、いかにもな道路幅がグッとくる。 | |
もちろん自転車乗りも多く見かける。彼らの目的はヤビツ峠を登った後引き返すか、人によってはそのまま宮ヶ瀬湖まで走り抜けるのだろう。 | |
時々やってくる2車線地帯で休憩しつつスピードアップ。 ちなみに速度制限はほとんどずっと30km/hである。路面標示や標識が頻繁に見られるのも流石メジャー険道といったところか。 |
|
そして、えげつない幅員減少も再び。 | |
林道らしき道が左へ分岐する。 が、補助標識もなく「指定方向外進行禁止」標識が立つ。とりあえず気にせず真っ直ぐだ。 |
|
杉林とネットで覆われた崖との間を走る。おお、良い狭さだ。 | |
しかし右側の林、随分木が込み入りすぎているような気がするが手入れが入っているのかいないのか・・・。 | |
今度はヒルクライマー集団とすれ違う。 もちろん彼らはヤビツ峠から降りてきているのだろうが、休日に比高660mの峠を攻める人々は、普段どんな生活をしているのか気になるものである。 |
|
なおそうした自転車乗りは北海道内でもそれも平日に見かけることがある。謎は深まる。 | |
左急カーブ 久々にカーブへの警戒を促す標識が現れる。 |
|
カーブミラーの向こうから今度はバイクが降りてくる。 ここまで対向車が写った写真の多さを見ればお分かりの通り、休日のヤビツ峠ははっきり言って交通量が多い。ちょっと改良してくれないかなー、と思うほどでもある。 とはいえ、交通量に対応すべく2車線化したらかえって交通量減りそうだけど・・・。 |
|
再び、左急カーブ。 |
|
その急カーブを抜けた先に、広大なスペースと神奈中バスが現れる。 そう、これがヤビツ峠頂上である。 峠以前に「神奈中バス!?なんでこんなところに?」とツッコみたくなる方もいると思うが、それについてはもうちょっと下で。 |
|
峠には駐車場、公衆トイレ、バス停に加えて、国民宿舎丹沢ホーム ヤビツ峠売店という年季を感じる売店がある。 ヤビツ峠は大山登山ルートのもう1つの拠点でもあり、見ての通りハイキング客で賑わいを見せている。 |
|
売店の目の前はこのようにロータリーになっている。 | |
そして、先程触れた神奈中バスのバス停が設置されている。ヤビツ峠バス停。 ここヤビツ峠は秦野駅と行き来する路線の終点で、宮ヶ瀬湖方面へはバスは無い。なお時刻表によると、平日は1日2本、土曜は7本、休日は8本のバスが行き来する。バス車両は至って普通に見える神奈中バス、これだけの高低差と狭隘路を抜けて登山客をヤビツ峠まで運んでいる。いや、凄い。 |
|
峠にはr70の県道標識も立っている。地名としては秦野市蓑毛(みのげ)に位置する。 なお、ヤビツ峠は清川村と秦野市の境ではない。宮ヶ瀬湖方面へ下る途中に川に沿って境界が走っており、このレポートでも第3部と第4部の区切りとして利用している。 |
Impressions
|
ヤビツ峠の上り区間その2。 第1部よりもちょっと道が狭くなる一方で、相変わらずの自転車乗りの多さ、そして神奈中バスまで走っている。書いておくと、麓から660m登っている峠にも関わらず、そして峠に温泉施設があるというわけでもなく・・・である。 そしてヤビツ峠。この場所はハイキング、バイクツーリング、走り屋、ヒルクライマー、そして我々のような険道家と様々な人々がごった返すのである。 第3部からは、宮ヶ瀬湖に至る峠の北側を下る。通称裏ヤビツ。「裏」と付く道路、斜面、その他もろもろは表より険しいイメージがつきものだが、実際は・・・? 是非、レポートで確かめていただきたい。 |
神奈川県道70号秦野清川線 第1部 [起点(R246/r704交点)→ 菜の花台園地展望台] 秦野市郊外を走るR246から分岐し、すぐに北へ。 郊外に点々と広がる住宅地を縫うように走り、丹沢山系をひたすら登る。 神奈川県道70号秦野清川線 第3部 [ヤビツ峠→ 秦野市/清川村境] ヤビツ峠の北側は、更に険しい道が待っていた。 交通量は明らかにキャパオーバー、首都圏にあるだけでどんな名所も混むのである。 都道府県道レポート一覧へ戻る 蒼の街道トップページへ戻る 最終更新日:17年11月3日 |