中部横断自動車道はその名の通り、中部地方を横断して南北に走る高速道路。
 静岡県から山梨県へ、そして山梨県から長野県へと、本州をおおよそ東西に走る高速道路同士を連絡するネットワークを形成する道である。
基礎情報
中部横断自動車道
CHUBU-ODAN EXPWY
中部横断自動車道(A路線)
最初の開通 2006/12/16
最新の開通 2021/8/29
管理 NEXCO西日本
 延長)97.4km/約132km
 起点)[9] 新清水JCT(静岡県静岡市)
 終点)[7-1] 佐久小諸JCT(長野県小諸市)

目次
画像 区間解説
 
区間1 新清水JCT-南部IC
下り線(新清水JCT→南部IC)
探索:2019/4/14 公開:2021/8/29
上り線(南部IC→新清水JCT)
未探索
 新清水JCTにて新東名高速道路から分岐した中部横断自動車道は、山間部をひたすら通り抜け山梨県へ入る。
 
区間2 南部IC-下部温泉早川IC
下り線(南部IC→下部温泉早川IC)
探索:2021/9/12 公開:2021/10/17
上り線(下部温泉早川IC→南部IC)
未開通
 2021年8月に開通した新規開通区間。富士川に沿って山間を南北に進むこの区間が開通することにより、甲府と静岡が高速道路で結ばれた。
 
区間3 下部温泉早川IC-増穂IC/PA
下り線
(下部温泉早川IC→増穂IC/PA)

探索:2019/4/14 公開:2021/10/17
上り線
(増穂IC/PA→下部温泉早川IC)

未探索
 富士川、身延線と並行して甲府を目指す山間区間で、トンネルが連続する。
 
区間4 増穂IC/PA-双葉JCT
下り線(増穂IC/PA→双葉JCT)
探索:2019/4/14 執筆中
上り線(双葉JCT→増穂IC/PA)
未探索
 この区間は2006年までに開通した区間で、中部横断自動車道の開通区間では最も古い区間。八ヶ岳連峰を遠目に甲府盆地を南北に走り抜ける開放的な道路である。
 
区間5 八千穂高原IC-佐久南IC
下り線(八千穂高原IC→佐久南IC)
探索:2019/5/19 執筆中
上り線(佐久南IC→八千穂高原IC)
未探索
 長野県内開通区間の末端部。小海、清里そして山梨方面へは2021年現在未開通で、まだ事業化もされていない。
 
区間6 佐久南IC-佐久小諸JCT
下り線(佐久南IC→佐久小諸JCT)
探索:2019/5/19 執筆中
上り線(佐久小諸JCT→佐久南IC)
未探索
 浅間山を遠望しつつ、佐久市街をパスする区間。この区間も盆地の中央部を通るため開放的な盛土区間が続くが、線形が急な場所もあるので気をつけたい。

解説
番号 名称 接続道路 供用年月日 所在地 距離 KP
9-2 新清水JCT E1A新東名高速道路
E52新東名 清水連絡路
2019/3/10 静岡県静岡市 - 0.0
富沢本線料金所 2019/3/10 山梨県南部町 20.5km 20.5
1 富沢IC R52 2019/3/10 山梨県南部町 0.2km 20.7
2 南部IC R52 2019/11/17 山梨県南部町 6.7km 27.4
2-2 身延山IC 山梨r10/R52 2021/8/29 山梨県身延町 5.2km 32.6
3 下部温泉早川IC 山梨r9/R300 2019/3/10 山梨県身延町 8.0km 40.6
3-2 中富IC 山梨r405/R52 2019/3/10 山梨県身延町 4.8km 45.4
4 六郷IC 山梨r43 2017/3/19 山梨県市川三郷町 3.6km 49.0
富士川本線料金所 2017/3/19 山梨県富士川町
5 増穂IC 2006/12/16 山梨県富士川町 9.3km 58.3
増穂PA 2017/3/19 山梨県富士川町 0.0km 58.3
南アルプス本線料金所 ※2017年廃止 2006/12/16 山梨県富士川町
6 南アルプスIC R52/山梨r12 2006/12/16 山梨県南アルプス市 6.2km 64.5
7 白根IC 山梨r39/R52 2006/12/16 山梨県南アルプス市 3.0km 67.5
15-2 双葉JCT E20中央自動車道 2006/12/16 山梨県甲斐市 6.8km 74.3
この間E20中央自動車道と重複
長坂JCT(仮) E20中央自動車道 未定 山梨県北杜市
この間約34km 基本計画区間とされているが、事業化されていない
八千穂高原IC R299 2018/4/28 長野県佐久穂町 - 0.0
佐久穂IC R141 2018/4/28 長野県佐久穂町 4.5km 4.5
佐久臼田IC 長野r121 2018/4/28 長野県佐久市 2.4km 6.9
佐久南IC R142 2011/3/26 長野県佐久市 7.7km 14.6
佐久中佐都IC 長野r154 2011/3/26 長野県佐久市 3.0km 17.6
佐久北IC R141 2011/3/26 長野県佐久市 4.2km 21.8
小諸御影本線料金所 2011/3/26 長野県小諸市 0.8km 22.6
7-1 佐久小諸JCT E18上信越自動車道 2011/3/26 長野県小諸市 0.5km 23.1
 表について
 表の中身は略称で記述している。以下のような項目を示す。
 IC・・・インターチェンジ PA・・・パーキングエリア SA・・・サービスエリア
 JCT・・・ジャンクション
 RXXX・・・国道XXX号線 都道府県名+rXXX・・・都道府県道XXX号線
 「距離」は一つ上のIC又はJCTとの区間距離を、
 「KP」はその施設の地点に設置されているキロポスト(距離標)の数字を示す。
関連

 E1A 新東名高速道路
 中部横断自動車道の起点、新清水JCTにて接続する道路。中部横断道とは東名へ接続する清水連絡路も直結する。

 E19 E20 中央自動車道
 双葉~長坂(仮)にて中部横断自動車道と重複する高速道路。
 小牧~岡谷はE19、岡谷~高井戸はE20のナンバリングが付番されている。

 E18 上信越自動車道
 終点、佐久小諸JCTにて中部横断自動車道と接続する高速道路。
 佐久小諸から東へ走ると高崎へ、西へ走ると更埴を経て長野・上越へ向かう。

高速道路レポート一覧へ戻る
蒼の街道トップページへ戻る

最終更新日:2021年10月17日