第1部から見事に道を間違えてしまった。
 この道道のクセの多さを身体でもって実感した、というところか。
 第2部では一度住宅街を脱出し、丘珠空港の北側の市街化調整区域までをレポートする。
 予告しておきますが、第2部では道を間違えていません。

目次

 この道道は延長20km程度だがあまり画像を減らすと路線の繋がりが分からなくなるので画像を多めに公開し「Project」に近い形とする。そのため全6部と長めに仕上げた。

北海道道273号花畔札幌線、第1部 [終点(R5交点)〜札幌市東区北18東18]
 数百メートル進んでいきなり地図を頼る事態に。慎重にトレースしたつもりが、道を間違える。

北海道道273号花畔札幌線、第2部 [北18東18〜札幌市東区丘珠町]
 住宅街を抜け、札幌新道を横断。丘珠空港を見渡す平地へ。

北海道道273号花畔札幌線、第3部 [丘珠町〜札幌市北区篠路1-10]
 札幌市街を南に、農地が広がる郊外を西に向けて走る。

北海道道273号花畔札幌線、第4部 [篠路1-10〜第二伏籠橋]
 再び住宅街を走り抜け、伏籠川に出会う。

北海道道273号花畔札幌線、第5部 [第二伏籠橋〜石狩市花川東]
 伏籠川を何度も渡って、花畔札幌線よ、何がしたい?

北海道道273号花畔札幌線、第6部 [花川東〜起点(r44交点)]
 ラストスパート、石狩市内を走る。

Report.2 Section.1 札幌・東区・住宅街
 北18条通との交差点。道道は右折・・・だったが、間違えて直進。その後強風の中引き返す羽目になってしまった。

 次の画像、ポインタを当てるとネタバレします。
 ここで復習問題。まだオンマウスはいけませんよ。
 さて、r273はどちらでしょう?

 A.右の一方通行路
 B.左の4車線路

 第1部を読んだ皆さんならすぐにわかるでしょう。
 その後の風景はこんな風になります。ピンぼけしました。ごめんなさい。

 これを見て分かるとおり、先程の問題、正解はAです。第1部に解説を載っけたから、皆さん楽勝だったでしょう?
 ここで苗穂丘珠通との交差点。第2部の後半でこの道道をしばらく間借りすることになるが、ここでは直進。ちなみに交差点までは北向き一方通行。

 第1部をきちんと読んだ人はここでハッとするかも知れないが、この時点でこの道道には方向の違う一方通行がそれぞれ1箇所存在している(実はまだある)。自動車では一度でトレースできないというのはその為であり、南行きor北行き一方通行のどちらかは必ず別の道路を通らなければならなくなるからだ。
 苗穂丘珠通との交差点を通過するとこんな住宅街になる。他の生活道路よりは少し広くできてるけど、舗装がつぎはぎだらけだ。
 現在地:北20条東20丁目。これだけ住宅街を走っておきながら対向車は極端に少ない。好きこのんで走る人なんてごくわずかだろうなぁ。
 数百メートル走り抜けると北10条通・東8丁目篠路通と微妙な五叉路。この東8丁目篠路通、篠路地区ではこの道道とほぼ並行する。

 r273は正面の黄色い建物のある方向。
 ここでカーブ注意の警戒標識が出てきた。札幌市東区の平坦な住宅地でこんな場違い(?)な標識が出てくるのもr273ならではだ。
 一度左にカーブした後もう一度左にカーブする。舗装のつぎはぎや幅員の狭さもあって自動車ではストレスがたまりそうだ。
 前方の交差点は宮の森24条通との交差点。左折するとr89札幌環状線と合流して北大キャンパスの北の端を通る。
Report.2 Section.2 まだ住宅街は続く
 右に見えるのはJAの倉庫。というのは、この周辺は住宅街である一方、たまに畑になっている所もある(玉ねぎなどが栽培されている)からではないかと思った。
 北26条までやってきた。先程のJA倉庫のあった交差点もそうだが、大型車は直進できない。
 北27条。ここで道道は90度カーブして・・・
 第2部の最初の方で交差した苗穂丘珠通にぶつかる。ここで、r273は右折。北13条以来久しぶりの大きな通り。オンマウスで解説を表示する。
 奥に見えるのは札樽自動車道の高架。札幌中心部からだいぶ走ってきたみたいだ。
 ここでR274札幌新道との交差点。
 いつも通り、↓に解説入ります。
〜「北の道標」交差点徹底?解説〜
 

 北28東22/北34東26

 右折・R274、北広島 伏古I.C
 直進・(r273)、丘珠
 左折・R274、小樽 札幌北I.C

 札幌新道のすぐ北が北34条と決められているようで、この付近において北29〜33条は省略されている。札樽道小樽方面は左折の札幌北から、道央道は右折の伏古から。直進は手近なところで「丘珠」となっている。

 交差点はこの通りかなり広大。横断歩道と歩行者用信号もちゃんと整備されているけど、歩いて渡るのはかなり時間がかかりそう。
 札幌新道との交差点を通過すると住所は北28条から一気に北34条になり(北29〜33条はこの辺りでは存在しないのです)、4車線の快適路が続く。
 市道交差点の予告標識。丘珠空港・栄町方面はこちらで左折。左折後に、丘珠空港通(r1137丘珠空港東線)に接続する。
 r1137丘珠空港東線との交差点。r112札幌当別線やR275は右折、丘珠空港やR231は左折。
〜「北の道標」交差点徹底?解説〜
 

 北37東27

 右折・(r1137)、東苗穂 R275方面
 直進・(r273)、篠路 中沼
 左折・(r1137)、麻生 R231方面

 前方を横切るのはr1137丘珠空港東線。「麻生」は「あざぶ」「あそう」ではなく、札幌では「あさぶ」と読む。ちなみに、右折して進んだR275との交点付近の地名は東苗穂でなく東雁来である。直進の「篠路」はr273の行き先。

Report.2 Section.3 空港を眺めながら
 r1137丘珠空港東線との交差点を過ぎると住所は北xx条東xx丁目という表記ではなく「丘珠町」となる。沿線は農地が中心に。変化があまりに旧なので走っていてちょっとびっくりした。
 左手の風景はこんな感じ。数百メートル奥からは丘珠空港敷地となり、たまに飛行機が行き来する。奥に見えるドーム状の建物は札幌ドームではなく「つどーむ」という建物である。
 この少し先、右手に「伏籠川緑地公園」がある。流路変更で直線化されているがr273と伏籠川は既にすぐそばである。
 左側は空港敷地と道路を隔てる緑地だが、それも間もなく終わり。
 ここで地図を確認。r273は左折、篠路方面へ。
〜「北の道標」交差点徹底?解説〜
 

 丘珠町

 直進・中沼 丘珠鉄工団地
 左折・(r273)、篠路

 この道路を直進すると周囲はまた市街地になり、その一部に鉄工業の工場が集まる丘珠鉄工団地がある。中沼というのはもう少し先、r112札幌当別線との交点付近の地名で、モエレ沼公園もこの近く。左折するとクネクネと畑や住宅地を走った後篠路の住宅街へ。

 交差点の様子。繰り返すようだが、r273は左折。
 第2部はここまで。続きは第3部を。

感想
 北18条のあの交差点をクリアした後レポートを見て分かるとおり、選択に迷うようなスポットは無く、とりあえずトレースしやすくなった。

 空港の敷地からやたら煙が出ていたのが気になった以外は平穏に走り抜けた第2部の区間。
 第3部ではそれ以前の生活道路から農道(実は建物が少ないのにはわけがある)への転換をお楽しみ下さい。

関連するページ
北海道道273号花畔札幌線、第1部 [終点〜札幌市東区北18東18]
 住宅街を抜け、札幌新道を横断。丘珠空港を見渡す平地へ。

北海道道273号花畔札幌線、第3部 [丘珠町〜札幌市北区篠路1-10]
 つかの間の平和?札幌市街を左手に畑の中をクネクネと走り抜ける。

札樽自動車道
 延長わずか38.3km、北海道の高速道路らしからぬ高速道路。

都道府県道レポート一覧へ戻る
蒼の街道トップページへ戻る



最終更新日:08年2月20日