Description

 取材日:2019年4月13日
 東名海老名JCT→圏央道海老名南JCT→新東名伊勢原JCT
 新東名御殿場JCT→遠州森町PA→浜松いなさJCT→引佐連絡路→三ヶ日JCT

 今回は相互リンク先管理人かっしー氏と合同での撮影ドライブ。
 目的地は中央道走破、この日の移動は初電に乗ってスタート。
 ハードな移動プランにも関わらずご協力いただき本当にありがとうございました。  

Report / Section.1
4-1 海老名JCT

 左へ:茅ヶ崎 [新湘南] [圏央道] 海老名出口
     八王子 [中央道]
 本線:[小田原厚木道路]厚木 [東名]名古屋

 方面表示のカオスな海老名JCT。東名から新東名海老名南へ向かうには、ここで一旦圏央道に出る。

4-1 海老名JCT

 直進すると東名高速道路をそのまま走って名古屋方面へ。

 2019年3月の開通で厚木南-伊勢原JCTがつながったため、一応は海老名-伊勢原間で東名と新東名を選択できるようになった。しかしジャンクションを2回余分に通るのは明らかにタイムロスであり、わざわざ通過しようという目的が無い限りは通ることはないだろう。

 250m先分岐
 左へ:[圏央道]茅ヶ崎 新湘南バイパス方面
 直進:[圏央道]八王子 海老名出口 中央道

 海老名JCTは4方向ジャンクション。圏央道外回り茅ヶ崎方面と内回り八王子方面をこの先で選択する。

 東名本線にも案内が無かった「新東名」。伊勢原から先の延伸後どうなるかが気になるが、今のところは東名から新東名神奈川区間への利用は想定されていないといえる。

 左へ:[圏央道]茅ヶ崎 新湘南バイパス方面
 直進:[圏央道]八王子 海老名出口 中央道

 新東名へ向かうには左側の茅ヶ崎方面へ向かう。ここにも新東名の文字はない。

 [ 1 ] 海老名南JCT 1.2km

 圏央道外回りに入るとすぐに海老名南JCTの予告標識が現れる。

 [ 1 ] 海老名南JCT 1km

 左へ:[E1A新東名] 厚木南 E1東名 名古屋
 直進:[C4圏央道] 茅ヶ崎 E84新湘南

 八王子方面の表記が抜けてもなおこのごちゃごちゃ具合。何とかならなかったの…。

 情報表示。路線名の部分も可変式の新しいやつだ。

 [ 1 ] 海老名南JCT

 左へ:[E1A新東名] 厚木南 E1東名 名古屋
 直進:[C4圏央道] 茅ヶ崎 E84新湘南

 分岐の予告標識。新東名側は名古屋まで案内されている。よく見ると「東名」と「厚木」でそれぞれ一部分が強調されている。厚木ICは東名だったんですよね。

1 海老名南JCT

 ここで新東名へ向かうランプが分岐する。新東名自体は東名と併走する大幹線だが、その始まりは交通量も少なく意外とひっそりとしたものになっている。

 新東名海老名南以東は事業化はおろか都市計画決定もされておらず、先行きは不透明どころか真っ暗。しばらくはここ海老名南が静かなる新東名の起点となるだろう。

1 海老名南JCT

 ランプは普通のジャンクション仕様で、カーブはそれなりに急である。

 こうした状況を見るに、海老名南~伊勢原は「第二の東名本線」というよりは圏央道八王子・茅ヶ崎方面との交通をさばくためのサブ経路といった印象を受ける。神戸や豊田東みたく本線直結型のジャンクションから始まる起点の姿を見たいものだが、それは遠い将来になるだろう。

 圏央道内回りからのランプと合流するが、まだ1車線のまま。

 将来的には、ここから神戸JCTまで新東名、伊勢湾岸、新名神の「ルートE1A」が1本の道としてつながる、そんな熱い場所なのだがずいぶんランプが長くない?やっぱり暫定的な運用なんですかね?

 相模川 橋長622m

 ランプ部のまま相模川を渡る。

 (129) 厚木南 平塚 [ 2 ] 出口1km

 ここもまだランプ部だけど予告標識が設置されている。

 ハイウェイラジオ 放送中

 ここもハイウェイラジオの案内は常設型でなく電光掲示板となった。

 橋を渡りきったところで厚木市に突入する。カントリーサインは「鮎」と鮎まつりの「花火」。

 それと同時に、この地点から4車線となり新東名高速道路本線に入る。注目のキロポストだが、どうやら0KPより少し行った場所から始まっているらしい。

 (129) 厚木南 平塚 [ 2 ] 出口600m

 厚木南ICの予告標識。厚木ICから2kmほど南にあり、R129と直結する。

 R129をそのまま南下すれば平塚市に入る。この手の新設ICにしては便利な立地と接続をしており使い勝手は悪く無さそうだ。

 (129) 厚木南 平塚 [ 2 ] 出口

 厚木南IC出口標識。ピッカピカだ。

 東名厚木ICと違って小田原厚木道路への接続は不便なので、くれぐれも間違ってはいけない。一方で、神奈川r22横浜伊勢原線とも近く、伊勢原へのアクセスもこちらが便利かもしれない。

2 厚木南IC

 厚木市南部、平塚方面はこちらから。

 ここまでが2018年の開通区間となる。ここから先伊勢原JCTまでは2019年3月の開通区間だ。

 3km先 車線減少

 2019年開通区間に入る。伊勢原JCT手前で車線減少とな・・・。

 厚木南ICでの合流。舗装が新しいので真っ黒。

 厚木南ICを過ぎてすぐに、伊勢原市に入る。カントリーサインは信仰の山としても知られる「大山」とケーブルカー。

[5-1]伊勢原JCT3km

 下段のマスキングが透けて見えますね・・・。
 「[終点]伊勢原大山 6km」だそうです。

 大山と富士山を遠望する高架区間。とにかく視界が広いが赤白の鉄塔もすごく目立つ。

 [5-1] 伊勢原JCT 2km

 東名への合流地点となる伊勢原JCTの予告標識。

 伊勢原JCTを手前に開放的な区間が続く。正面に見える山が大山

 大山は丹沢山地の南東部に位置する標高1,252mの山で、古くから山岳信仰の対象であった。山頂には雨乞いの神とも言われる阿夫利神社の御神体と上社が存在する。ケーブルカーがあり難易度が比較的低い山であり、週末には多くの観光客が訪れる。

 伊勢原JCTの予告標識が見えてきた。

 余談だが、この直下を先述の神奈川r22が通っている。

 [5-1]伊勢原JCT 1km
左へ:[E1東名] 秦野中井 名古屋

 大井松田ICもこちらから。直進方向の標識は未設置。伊勢原大山ICまでの開通後に設置されるのだろう。

 情報表示。これも大きくて新しい。

 東名と新東名を連続で案内するつもりなのだろう、短い間隔に2つ設置されている。

 暫定的な運用だろうが、ここで1車線のランプ路となる。交通量は少ないからほとんど問題ないけれど・・・。

 [5-1] 伊勢原JCT 500m
左へ:[E1東名] 秦野中井 名古屋

 伊勢原JCTの番号は東名合わせ。新東名側だと「2-1」になりそうだが、本線上でも「5-1」のまま変わらず。

 [5-1] 伊勢原JCT
左へ:[E1東名] 秦野中井 名古屋

 ランプ分岐はもう少し先で始まるのだろう。ジャンクションの形になるのが楽しみだ。

 この先伊勢原JCT-伊勢原大山ICまでの開通は2019年度内の予定である。

5-1 伊勢原JCT

 伊勢原JCT分岐。右側には建設の進んだ本線予定地が見える。ここで本線は終わりとなり、東名への緩やかなランプ部となる。

 この先カーブ 速度落とせ

 R=660mという緩やかなカーブ。中央道あたりよりずっと緩やかだぞ?!

 山際を走る東名本線とは結構高低差があるようで、急な下り坂が続く。

5-1 伊勢原JCT

 下り坂を下りきると東名高速道路と合流する。真新しい防音壁の脇に、「どんぐり」型の路線標識が設置されている。

 新東名の第1部はここまで!

新東名高速道路 目次    ◇ 高速道路レポート一覧    ◇ 蒼の街道トップページ
最終更新:2019年7月14日
 Tweet